おはようございます。ドラマ・映画大好きのまーくんです。
今回は、「U-NEXT」と「Netflix」のどちらが具体的にどのように良いのかを、
3つのテーマから比較し、
最終的にどちらが良いのかについて、徹底的に解説していきます!

どう違うのかはよくわからない……。」
「友達からオススメされたけど、
結局どっちにすればいいんだろう?」
といった疑問をお持ちの方も、この記事を読んで頂くことで、
両社の違いをわかって頂けるかと思います。
結論から言ってしまいますと、
✅ U-NEXT ⇨ 「ないエンタメがない!」ドラマ・映画・マンガ・雑誌をとことん楽しむ方
✅ Netflix ⇨ 驚異の制作費をかけたオリジナル映画・オリジナルドラマを徹底的に楽しむ方
といった考え方で大丈夫です!
それでは、もう少し具体的に両社の違いについて解説していきます。
配信ジャンルで比較

U-NEXTは、オリジナル作品こそないものの、
Netflix以上に、様々なジャンルを集めています。
更に、ポイントは使わないといけないものの、
国内最新作を見ることが出来るので、
その点はNetflixにはない強みとなっています。
なんていうだけあります。
対してNetflixの方は、
オリジナル映画・オリジナルドラマ、それと海外ドラマがめちゃくちゃ強力です!
オリジナル作品は「ARASHI's Diary -Voyage-」などのNetflixでしか見られない、
強力な作品が多いです。
とにかく制作費をかけているからか、聞いたことない作品でも、
タイトルとサムネから面白そう・ワクワクしそうなオーラが漏れ出しています笑
オリジナル映画・オリジナルドラマ、海外ドラマを見る人は、
U-NEXTよりも絶対Netflixの方がオススメです!
U-NEXTはバランス型、Netflixは特化型と考えると、イメージしやすいかもしれません。
プラン・料金で比較

U-NEXT | Netflix (ベーシック) | Netflix (スタンダード) | Netflix (プレミアム) | |
無料期間 | 31日 | なし | なし | なし |
料金 | 2,189円 (税込) | 880円 (税込) | 1,320円 (税込) | 1,980円 (税込) |
画質 | フルHD (一部4K) | 低画質 (SD) | 中画質 (HD) | 超高画質 (UHD 4K) |
同時視聴 | 4台 | × | 2台 | 4台 |
ダウンロード視聴 | ○ | ○ | ○ | ○ |
Netflixはプランが用意されています。
画質と同時視聴台数の違いで決めていくことになり、
プランによる見れる作品数などは違いがありません。
ちょっと表の中で、より優位な項目にマーカーを引きました。
文章でまとめると下記のとおりです。
⏩ 無料期間があるのはU-NEXT!
⏩ 料金はNetflixベーシックとスタンダードが安い
⏩ 家族で見るとしたら、
同時視聴の1台辺りの単価を考えるとプレミアムも有り!
⏩ 画質は、Netflix(ベーシック)のSD画質は、
見るに堪えない画質と感じる方も多い。
それ以外の部分で比較

U-NEXTでは、会員特典として毎月1,200ポイント付与されます。
付与されたポイントを使って、
最新作を見たり、マンガを読むことが出来るので、
その部分をうまく使うことが出来る人は、
NetflixよりもU-NEXTの方が合っていると思います。
反対に、ポイントとかそういった様々な要素が出てくる方がややこしい、
という人にはシンプルなNetflixの方が合っていると思います。
まとめ

✅ U-NEXT ⇨ 「ないエンタメがない!」ドラマ・映画・マンガ・雑誌をとことん楽しむ方
✅ Netflix ⇨ 驚異の制作費をかけたオリジナル映画・オリジナルドラマを徹底的に楽しむ方
料金で考えると、
1人で見る場合はNetflixが安く、
家族で見るなら、U-NEXTの方が安いです。
料金の部分も大事ですが、
「実際に見る番組がどのくらいあるのか」
「マンガや雑誌も必要なのか」
といった部分から考えてもらうのが1番だと思います!
Huluの無料お試しは簡単1分で登録完了