こんばんは。ドラマ・映画大好きのまーくんです。
今回は、動画配信サービス「U-NEXT」のメリット・デメリットを徹底解説していきます!

何がどう良いのかよくわからない」
「同じようなサービスが他にもあるけど、
U-NEXTは他とどう違うの?」
といった疑問をお持ちの方も、この記事を読んで頂くことで、
しっかりと内容を理解することが出来ると思います。
Contents
そもそもU-NEXTとは?

U-NEXTは、
「USEN-NEXT HOLDINGS」子会社の動画配信サービスです。
「USEN」と聞いて「ピン!」ときた方もいると思います。
そうなんです、店舗用有線放送USENのUSENです笑
コンビニでバイトしていた方は馴染みがあるんじゃないですかね?w
また、今はヤフーのサービスになっている「GyaO!」。
名前をなんとなくどこかで聞いたことある方もいるんじゃないかと思います。
このサービス自体は、もともとUSENが2005年に立ち上げて約4年間運営して、
ヤフーに買収されました。
そういったわけで動画配信のノウハウを15年以上前から持っていた会社です。
他の動画サービス「Netflix」や「Amazon Prime動画」「Hulu」などと比べると、
歴史あるサービスなんですねー。
最近では、2020年4月22日に「アナ雪2」を最速配信したり、
爆笑問題の太田光さんのCMなんかで目にする方が多いサービスかと思います。
U-NEXTのメリット

🔶 業界最多の見放題14万本
🔶 毎月貰える1,200ポイントで最新映画やマンガをレンタル出来る
🔶 80種類の雑誌読み放題
業界最多の見放題14万本
U-NEXTの1番の強みが業界最多の見放題本数!
動画配信サービス業界最多の見放題が14万本!
レンタルの作品を合わせると17万本と凄まじい量を誇ります。
量だけただ多いわけでもなく、
偏らずバランス良く本数があるので、
見たい作品を2.3上げれば、
マイナー作品であってもU-NEXTで見つかる可能性が高いと思います。
毎月貰える1,200ポイントで最新映画やマンガをレンタル出来る
最新映画はさすがに見放題になかったとしても、
毎月タダで貰えるポイントで最新映画を見れるのもU-NEXTの強みです!
他の動画配信サービスでも、
やはり最新映画は見放題で見れないので、
結局追加でお金を払ったり、
TSUTAYAやGEOで借りてくることになっちゃいます。
「わざわざ借りに行く手間」と「レンタル料」と「延滞しないように気を遣う」
これらを気にしないで済むのが大きいですね!
今なら尚さら、映画館に行きにくいということもあるので、
最新映画は家で見ることになります。
見たい最新映画がもしなかったとしても、
好きなマンガや久しぶりに見たいマンガなんかもポイントで見れるので、
結構いいと思います。
80種類の雑誌読み放題
雑誌読み放題サービスは、
ドコモや楽天やamazonでやっていますが、
これをわざわざ契約しないですむのも大きいですねー。
さすがに、ドコモや楽天やamazonよりも雑誌の種類は少ないですが、
見たい雑誌が2.3種類でもあれば、十分恩恵を受けられています。
他の動画配信サービス(HuluやNetflixやAmazon Prime)は、
こういったサービスがないので、
U-NEXTだけの特権になります笑
U-NEXTのデメリット

🔷 月額料金が他の動画配信サービスと比べて高い
🔷 オリジナル作品が少ない
🔷 使わないともったいない気がしてくる
月額料金が他の動画配信サービスと比べて高い
サービス | 無料期間 | 月額(税抜) |
U-NEXT | 31日 | 1990円 |
Hulu | 14日 | 933円 |
Amazon Prime Video | 30日 | 350円 (月換算) |
Netflix | なし | 800円 (ベーシック) 1200円 (スタンダード) 1800円 (プレミアム) |
dTV | 31日 | 500円 |
一目瞭然の月額料金の高さです笑
考え方を変えると、毎月1,200ポイント貰えるので、
実質の月額料金はHuluやNetflixのスタンダードと概ね同じくらいですね!
オリジナル作品が少ない
オリジナル作品は、NetflixやHuluと比べると、
圧倒的に弱いですね。
ここは正直フォロー出来ないくらい笑
多分、ここは捨てて、他のジャンルをしっかり抑えていく作戦だと思います。
使わないともったいない気がしてくる
これは正直メリットにもなるし、デメリットにもなるところなんですが、
雑誌読み放題や貰えるポイントなんか、
使わないともったいない気がしてくるんですよね。
つまりU-NEXTって何がどうオススメなの?:まとめ

いかがでしたでしょうか?
🔶 業界最多の見放題14万本
🔶 毎月貰える1,200ポイントで最新映画やマンガをレンタル出来る
🔶 80種類の雑誌読み放題
🔷 月額料金が他の動画配信サービスと比べて高い
🔷 オリジナル作品が少ない
🔷 使わないともったいない気がしてくる
動画配信サービスの使い方によって、
「U-NEXT」がドンピシャでハマる人もいると思うし、
「Netflix」や「Hulu」の方が向いている人もいますので、
メリット・デメリットの面から考えてみましょう!
U-NEXTの無料お試しは簡単1分で登録完了